過去のイベント
さくらフェスタ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
陽東祭
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去の技術部プロジェクト・ワーキンググループ
| 年度 | プロジェクト・ワーキンググループ名 |
| 令和6年度 (2024年度) |
1.機器分析技術の向上プロジェクト |
| 2.電子工作プロジェクト | |
| 3.「切る」を極めるプロジェクト | |
| 4.事務作業効率化支援プロジェクト | |
| 5.情報科学基礎強化プロジェクト | |
| 6.大学における環境について考えるWG | |
| 7.大学における安全・防災について考えるWG | |
| 8.ホームページ WG | |
| 令和5年度 (2023年度) |
1.水質測定技術の向上プロジェクト |
| 2.ホームページ製作プロジェクト | |
| 3.電子工作プロジェクト | |
| 4.切るを極めるプロジェクト | |
| 5.事務作業効率化支援プロジェクト | |
| 6.人力発電プロジェクト | |
| 7.大学における環境について考えるWG | |
| 8.大学における安全・防災について考えるWG | |
| 9.ホームページ WG | |
| 令和4年度 (2022年度) |
1.水質測定技術の向上プロジェクト |
| 2.ホームページ製作プロジェクト | |
| 3.電子工作プロジェクト | |
| 4.切るを極めるプロジェクト | |
| 5.大学における環境について考えるWG | |
| 6.大学における安全・防災について考えるWG | |
| 7.ホームページ WG | |
| 令和3年度 (2021年度) |
1.水質測定技術の向上プロジェクト |
| 2.ホームページ製作プロジェクト | |
| 3.電子工作プロジェクト | |
| 4.『クリーン陽東』化に向けた環境マネジメント WG | |
| 5.陽東地区安全・防災 WG | |
| 6.ホームページ WG | |
| 令和2年度 (2020年度) |
1.MESHプログラミングプロジェクト |
| 2.水質測定技術の向上プロジェクト | |
| 3.大学における環境について考えるWG | |
| 4.工学部技術部ホームページWG | |
| 5.陽東キャンパスの安全・防災WG | |
| 平成31年度/ 令和元年度 (2019年度) |
1.MESHプログラミングプロジェクト |
| 2.大学における環境について考えるWG | |
| 3.工学部技術部ホームページWG | |
| 4.陽東キャンパスの安全・防災WG | |
| 平成30年度 (2018年度) |
1.MESHプログラミングプロジェクト |
| 2.化学分析機器の測定技術向上プロジェクト | |
| 3.工学部技術部ホームページWG | |
| 4.クリーン陽東WG | |
| 5.陽東キャンパスの安全・防災WG | |
| 平成29年度 (2017年度) |
1.自然エネルギー活用プロジェクト |
| 2.水質測定技術の向上プロジェクト | |
| 3.工学部技術部ホームページWG | |
| 4.クリーン陽東WG | |
| 5.陽東キャンパスの安全・防災WG | |
| 平成28年度 (2016年度) |
1.自然エネルギー活用プロジェクト |
| 2.水質測定技術の向上プロジェクト | |
| 3.工学部技術部ホームページWG | |
| 4.クリーン陽東WG | |
| 5.陽東キャンパスの安全・防災WG | |
| 平成26年度 (2014年度) |
1.自然エネルギー活用プロジェクト |
| 2.測量技術の向上プロジェクト | |
| 3.教育用下水処理場のリアル模型の製作と教材としての評価プロジェクト | |
| 4.陽東キャンパスにおける省エネ化プロジェクト | |
| 5.技術部ホームページWG | |
| 6.クリーン陽東WG | |
| 7.陽東キャンパスの安全・防災WG | |
| 平成25年度 (2013年度) |
1.自然エネルギー活用プロジェクト |
| 2.水質測定技術の向上プロジェクト | |
| 3.「仮設住宅の夏季の暑熱環境の改善」プロジェクト | |
| 4.技術部ホームページWG | |
| 5.クリーン陽東WG | |
| 6.陽東キャンパスの安全・防災WG | |
| 平成24年度 (2012年度) |
1.技術部ホームページWG |
| 2.『クリーン陽東』化に向けた陽東マネージメントWG | |
| 3.陽東キャンパスにおける省エネ化WG | |
| 4.大学における安全・防災について考えるWG | |
| 5.自然エネルギーを活用したマイクロ発電・蓄電システムを考えるプロジェクト | |
| 6.水質測定技術の向上プロジェクト | |
| 7.パソコンのリユース・リサイクルの需要調査プロジェクト | |
| 平成23年度 (2011年度) | 1.『クリーン陽東』化に向けた陽東マネージメント |
| 2.陽東キャンパスにおける省エネ化 | |
| 3.測量技術習得 | |
| 4.自然エネルギーを活用したマイクロ発電・蓄電システムを考える | |
| 5.電磁波の可視化技術を考える | |
| 6.大学における安全・防災について考える | |
| 7.水質測定技術の向上 | |
| 8.パソコンのリユース・リサイクルの需要調査 | |
| 平成22年度 (2010年度) | 1.ウエザーステーションを用いた気象観測とデータの利用 |
| 2.足尾の植樹活動に関する知識および技術の習得 | |
| 3.科学体験企画プロジェクト | |
| 4.エコエネルギーと光センサーを用いた移動ロボットの開発 | |
| 5.LabVIEWの開発環境 | |
| 6.「クリーン陽東」化に向けた環境マネジメント | |
| 7.陽東キャンパスにおける省エネ化 | |
| 平成21年度 (2009年度) | 1.技術データベース構築 |
| 2.技術部HP整備 | |
| 3.天気をはかる | |
| 4.大学における対外企画 (イベント)調査 | |
| 5.エコエネルギーと光センサーを用いた移動ロボットの開発 | |
| 6.インフラを活用した交流事業体験 | |
| 7.陽東キャンパスのエネルギー,環境マネジメントを技術部から | |
| 8.Labviewを知る | |
| 9.エア・エンジン | |
| 10.おもしろ科学実験室 | |
| 平成20年度 (2008年度) | 1.おもしろ科学実験室 |
| 2.既存インフラを活用した地域における交流活動の体験 | |
| 3.陽東キャンパスのエネルギー,環境マネジメントを技術部から | |
| 4.気象レーダー | |
| 5.ライン・レースカー | |
| 6.Labviewを知る | |
| 7.エア・エンジン | |
| 8.Matlab | |
| 平成19年度 (2007年度) | 1.Labviewを知る |
| 2.気象レーダー | |
| 3.振動で移動する機械 | |
| 4.エネルギー・マネジメントを技術部から | |
| 5.エア・エンジン | |
| 6.ライン・トレースカー | |
| 7.感覚センサーを用いたロボット製作 | |
| 8.TEM像のディジタル画像処理 | |
| 9.他大学調査 | |
| 10.既存インフラを活用した地域における交流活動の体験 |



さくらフェスタ